エンライズソリューションに入社を決めた理由は?

未経験の自分でもやっていけそうと感じて

会社説明会を聞いた際に社内の研修やサポートが充実していて、未経験の自分でもここでだったらやっていける、成長できるのではないかと一番感じたのが大きな理由です。

業務内容について教えてください。

サーバートラブルに関する問い合わせ対応を担当

業務内容はサーバーのインシデント対応です。サーバーや周辺機器に何か問題が起きた時にお客様から問い合わせがあるので、そういったものの原因や問題を調査して、対処方法を回答するといった仕事をしています。

やりがいを感じることを教えてください。

出来る事の幅が広がる事が嬉しい!

やりがいを感じる瞬間としては、やっぱりできないことがまだいっぱいあるので、わからないことがわかるようになったときは、達成感という意味でもとてもやりがいに感じています。

仕事で一番苦労したこと、どうやって乗り越えたかを教えてください。

苦手な電話対応は社員のアドバイスと試行錯誤で克服

現場に最初に入った頃は、業務に必要な知識をたくさん身につける必要がありました。それに加えて個人的に苦手な電話対応が重なったときが一番苦労しました。
会社の方に「回数こなしていく慣れだよ」っていうアドバイスや電話対応のコツなどを教えていただいてからは、とにかく数をこなすようにしました。
最近はちょっと慣れてきて電話対応への苦手意識を乗り越えつつあります。

業務に必要な知識や資格について教えてください。

まずはIT業界の基礎的な知識から

業務に必要な知識としては、いろいろな製品の知識だったりも必要なんですけども、一番は基礎的なIT業界の用語は覚えておく必要がありますね。
資格でいえばLinuxの資格などがあれば現場で役に立つので取っておくといいと思います。

今後の目標やキャリアプランを教えてください。

自分も後輩を育成できるような存在になりたい

今後の目標としては、現場に出て4ヶ月目っていうのもあるので、まだ具体的には決まってないんです。
まだわからないことがいっぱいあるので、たくさん勉強して資格取得を目指して知識を蓄えていく事と、今もずっと教わる側の立場なので、ゆくゆくは自分も教える側に回って後輩育成や、自分が先輩に教えて頂いたことや助けて頂いたことを誰かにしてあげられるように成長していきたいなと思っております。

エンライズソリューションの魅力は?

困ったときに手を差し伸べてくれる人がいる

一番は人だと思っています。自分が上京してきた身で、最初は仕事以外にも生活面で不安がありました。そんな時に会社の人からお声かけていただいたりとかよくしてもらえて、今では仕事の悩みだったり、私生活の悩みも話したりとかして楽しく生活できています。
困っている人に声をかけてくれる人が大勢いるのがエンライズソリューションの大きな魅力だなと思っております。